光明池の歯医者「のはら歯科クリニック」|マウスピース矯正

  • 光明池駅
    ダイエーデッキ出口前
  • バリアフリー
    設計
  • キッズコーナー
    あり

お知らせ

MENU

WEB予約

TEL

072-294-8241

【 平 日 】9:30~13:00/14:00~18:00
【 土 曜 】9:30~13:00/14:00~17:00
【 休診日 】 水曜午後・日曜・祝日

お問合せ・ご相談 お問合せ
ご相談

マウスピース矯正

目立たず快適に
続けられる透明な
マウスピース矯正

透明なマウスピースを用いた矯正歯科治療は、薄くて透明なプラスチック製の装置を付け替え、段階的に歯を移動させる方法です。ワイヤー矯正に比べて装置が目立ちにくく、違和感も少ないため見た目を気にせず治療を続けられます。

さらに、取り外し可能なため食事や歯磨きも普段通り行え、日常生活への負担が少ないのもメリットです。当院でも、幅広い世代の方に選ばれている矯正方法です。

相談だけでもOK。
まずは無料カウンセリングでご相談ください

どの矯正方法が自分に合うのか分からない、費用や期間を詳しく知りたいなどの不安をお持ちの方もご安心ください。当院では無料カウンセリングを行っており、歯並びの状態やライフスタイルを考慮しながら患者さま一人ひとりに合った治療法をご提案しています。

治療のメリットだけでなく、注意点もご説明し、疑問を解消したうえで安心して始められる環境を整えています。

マウスピース矯正の
特徴

目立ちにくい

透明で自然な見た目のため、矯正歯科治療をしていることが気付かれにくいです。

取り外し可能

食事・歯磨きが普段通りにできるため、衛生的です。

快適な装着感

金属を使わないため口内の違和感や口内炎のリスクが少ないです。

シミュレーション
が可能

治療開始前に歯の動きをデジタルシミュレーションで確認できるため安心です。

マウスピース矯正はこんな方にオススメです

  • 矯正中の見た目を気にせず治療をしたい方
  • 接客業や人前に出る仕事の方
  • 食事や歯磨きで制限を受けたくない方
  • 軽度~中等度の歯並びを整えたい方

当院のマウスピース矯正について

当院では、患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、2種類のマウスピース矯正装置をご用意しています。世界的に広く利用されているインビザライン*は、デジタルシミュレーションに基づき作製されるため、治療の見通しが立てやすいのが特長です。

一方、クリアアライナーは比較的軽度の症例に適しており、費用を抑えて治療を始めたい方に向いています。

いずれも透明で目立ちにくく、取り外し可能なため日常生活に取り入れやすい矯正方法です。光明池でマウスピース矯正を検討される方に合わせた、最適なプランをご提案いたします。

*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外

インビザライン*矯正

インビザライン*は、透明なマウスピースのような矯正装置のことです。一人ひとりの患者さまに合わせてカスタムオーダーで製造した「アライナー」と呼ばれる装置を装着し、治療の進行状況に合わせて1.5~3ヶ月ごとに新しいアライナーに付け替えていきます。

「インビザライン*」の特徴

  • 違和感・痛みがほとんどない
  • 食事、ケアが通常どおり
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 透明で目立たない
  • 話しやすい
  • ホワイトニングが同時にできる

*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外

インビザライン*に
よる矯正治療の流れ

01STEPカウンセリング相談
お口のお悩みをお伺いして、必要な処置や治療期間、費用などをご説明します。
02STEP精密検査
インビザライン*矯正に必要なレントゲン撮影、口腔内写真撮影、歯型の印象採取といった検査を行います
03STEPコンサルテーション
検査結果に基づいて治療計画を立て、ご説明します。
04STEPインビザライン*の
発注
治療計画に問題がなければ、インビザライン*を発注します。
05STEP治療開始
2~3ヶ月分のアライナーをお渡しし、ご自宅で1日20時間装着していただきます。2週間ごとに次のステップのインビザラインに交換していただきます。1.5~3ヶ月ごとにご来院いただき、インビザライン*使用状況や口腔内の状態を確認します。
06STEP治療完了
インビザライン*の全セットの装着が終了したら治療完了です。ご来院いただき、最終的な咬み合わせをチェックして、問題なければメインテナンスへ移行します。
07STEPメインテナンス

リテーナーを装着して歯が元に戻るのを防ぎます。3~6ヶ月ごとにご来院いただき、歯並びのチェックを行います。平均的な保定期間は約2年です。

*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外

クリアライナー矯正

クリアアライナーは、インビザライン*同様、透明なマウスピースを用いた矯正治療のことです。一人ひとりの患者さまに合わせてカスタムオーダーで製造した装置で、定期的な歯型採りを行って調整した装置を継続して装着することで歯並びを整えます。

「クリアアライナー」の特徴

  • 痛くない・傷つかない従来法に比べてストレス軽減
  • 虫歯の治療もOK。柔軟に対応できるから安心
  • 気づかれない誰にも知られず矯正できる
  • いつでも取り外しOK。食事も歯磨きも簡単

*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外

クリアアライナーに
よる矯正治療の流れ

01STEPカウンセリング相談
まずは歯列矯正のカウンセリングを行います。また、レントゲン撮影を行い、現状を詳しく調査した上で、治療法や期間、費用等についてご説明させて頂きます。(1日目約30分)
02STEP治療プランの説明
診断模型とレントゲンを見ながら、治療プランのご説明をいたします。治療費と治療期間を記載した申込書をお渡しします。(2日目約20分)
03STEP矯正治療開始
マウスピース作成模型の型取りを行い、マウスピースを作製・調整し、お渡しします。いよいよ矯正の始まりです。
04STEP矯正期間中
矯正を始めると少しずつ歯が動いてきます。
定期的に歯型を取り、マウスピースを調整し、お渡しします。
矯正期間中、繰り返します。
(再診日約20分)
05STEP保定期間
移動が終了したら、1年間に3~6回の後戻りの確認をいたします。保定用のマウスピースをお渡しし、次の型取りを行います。
保定期間中、繰り返します。(毎回20分)
06STEP治療完了
全セットの装着が終了したら治療完了です。ご来院いただき、最終的な咬み合わせをチェックして、問題なければメインテナンスへ移行します。
07STEPメインテナンス

リテーナーを装着して歯が元に戻るのを防ぎます。3~6ヶ月ごとにご来院いただき、歯並びのチェックを行います。平均的な保定期間は約2年です。

*マウスピース型矯正装置 ※薬機法対象外