床矯正のセミナーに行ってきました!|光明池の歯医者「のはら歯科クリニック」の医院ブログ

  • 光明池駅
    ダイエーデッキ出口前
  • バリアフリー
    設計
  • キッズコーナー
    あり

お知らせ

MENU

WEB予約

TEL

072-294-8241

【 平 日 】9:30~13:00/14:00~18:00
【 土 曜 】9:30~13:00/14:00~17:00
【 休診日 】 水曜午後・日曜・祝日

お問合せ・ご相談 お問合せ
ご相談

医院ブログ

床矯正のセミナーに行ってきました!

今月は床矯正についてのお話をしたいと思います。

当院では床矯正の治療を行っています。

たくさんのお子さまが床矯正を使用しておられます。

床矯正は、装置をお口の中に入れて歯や顎を広げることで、きちんと噛める歯並びにすることが目的です。

私は今年の新人で、初めて床矯正の基本についてのセミナーにいかせていただきました。

セミナーでは、患者様に何をどのように、解りやすく説明をすることが重要なのだと学びました。しかし、それがいかに大切でいかに難しいのか考えさせられました。

例えば、矯正装置をきちんとお使いいただいているのかどうかを確認する方法として、

「装置をちゃんと長い時間入れてる?」とたずねるよりも

「装置を寝ている時間以外も入れてる?」

と、確認したほうが、細かい答えが導き出せるとのことでした。単に聞くだけではいけない、尋ね方にも工夫が必要なのだと思いました。

また、装置をお使いいただいているのは小学生のお子さまが多く、そのお子さまのやる気をコントロールしていかなければなりません。そのため、床矯正を始めるには、お父様やお母様などの保護者の方々の協力がとても重要です。

床矯正をがんばっているお子さまをご家庭でも、歯科医院でも、ほめてあげることもとても大事なのだと思いました。

光明池駅の歯医者
「のはら歯科クリニック」

〒590-0138
大阪府堺市南区鴨谷台2-1-7
(ダイエーデッキ出口前)
Tel:072-294-8241

月・火・木・金 09:30~13:00/
14:00~18:00
水曜 09:30~13:00
土曜 09:30~13:00 /
14:00~17:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日